top of page
![]() I.S.A. | ![]() Japan-Korea Student ConferenceJKSCは、ISAJ(ISA of Japan)と、ISAK(ISA of Korea)の友好関係に基づき、毎年両国で開催されている二国間交流プログラム。 | ![]() World Youth Tourism Samit観光を通して、学生の視点から日本のまちを良くしていこうと議論・フィールドワーク・提言をしていくプログラム。 |
---|---|---|
![]() International Student ConferenceISCは1954年に発足した伝統ある学生会議です。世界各国の学生が集まり、約一週間泊まり込みで議論を重ねます。 | ![]() International Student Action Projec国際問題について議論や、諸外国での国際交流活動を行うプログラム。 | ![]() Exchange program約1週間、現地の学生団体と深 い交流や現地の生活体験をする2カ国間交流プログラム。 |
I.S.A.
International Student Association

I.S.A. (International Student Association of Japan,日本国際学生協会) は
1934年に母団体が発足した学生団体です。
「世界平和達成への貢献」を理念としており,日本各地の学生達が各々の学校の枠にとらわれず,
国内外が抱える問題の研究や国際学生会議,外国学生との学生交換プログラムなどを通じ,
国際的な相互理解を推進している学生団体です。
理念に近づくための手段として,国際交流・国際理解を主な目的としたプログラムが数多く用意されています。
I.S.A. は全国の大学に会員がいます。
I.S.A は地域ごとに6つの「支部」,東京支部・大阪支部・神戸支部・京都支部・岡山支部・九州支部に分けられ,
そのそれぞれの支部に,各大学が所属しています。この大学を特にブランチと呼んでいます。
会員は普段このブランチや支部の活動に参加しています。
会員数は2012年2月現在で500名を超えており,I.S.A. は支部・学年の枠を超えた活動が大変盛んに行われている,
活気ある学生団体です。
bottom of page